予約も始まりシーズンインした感はありますが、冬の仕事って色々あります。特にスタッフ採用に関しては日本中で人手不足で騒いでいますし、何よりコロナで一旦多くの人がサービス業から離れてしまったので圧倒的に人は足りていません。あの手この手でいいスタッフを集めています。
そんな辛いこともありますが、もう一つはなかなか夏の間には会えない人とゆっくり会ってじっくり話をし交流を深めるというのも大切な仕事の一つです。
ここ2、3年全然そんな事を出来なかったので今年は特に人と会う回数が増えました。あまりに夜な夜な出歩いている為、後輩達からは「よくご家庭許してくれますね…」と心配される程です。
人手不足と同じくらいに騒がれているのは後継者不足。実家を継ぐというのは本人にとってはキツイと感じる人もいますし、やりたい事を諦めて家業を継ぐというのは後継にしかわからない気持ちかもしれません。私の場合は幼少期、明治生まれの祖父から「お前が長男なんで継ぐのはお前だ」という恐育…教育をしてもらったので、子供の頃から腹を決めていた人は稀かもしれません。
そんな後継者不足という点においては、上高地、北アルプスはとても模範的なエリアだと思います。特にここ数年は一気に代替わりし後継が戻ってきて、かなり活気があります。
中の湯温泉、白樺荘、西糸屋、山のひだや。山を見ても、横尾山荘、蝶ヶ岳ヒュッテ、涸沢ヒュッテ、槍ヶ岳山荘、穂高岳山荘、常念小屋、燕山荘、白馬山荘と。
遂に私がこの中で最年長となりました。殆どが二十代三十代の子達ばかりです。
上高地メンバーとは月4回くらい交流という名目の飲み会をしていますが、なかなか山小屋の人とは交流が出来てないので、今夜はその中でも特に遠い2人と交流できました。
2022年。コロナ真っ最中に戻ってきた2人。
日本で1番人気の山小屋燕山荘。左
そして、日本で1番大きな山小屋白馬山荘。右
将来間違いなく山小屋界を引っ張っていく存在の2人です!
2人は奇しくも同学年。私とは丁度一回り違う12歳年下です。親父のお小言にならないように意識しながら、楽しい時間を過ごしました。
山小屋あるあるから後継あるある、親父の存在についてから結婚相手相談…。後半はこの神聖なブログでは絶対に書けないような内容まで。
あまりに楽しく8時間の大宴会となりました。
白馬山荘の松沢君。類稀な知力。この子が日本最大の山小屋をやる事は必然。
燕山荘の赤沼君。誰からも好かれるキャラが日本一人気の山小屋をやる事も必然。
とにかく本当にナイスガイの2人です!
また新しい仲間を迎え入れ益々前途明るい山小屋業界だと確信致しました!
上高地と北アルプス。せっかくこれだけの若手経営者が揃ったのだから、4月までに若手を一堂に集めて交流会を計画しています。山好きからみたら結構豪華メンバーの飲み会…交流会になると思います。